原風景の記憶を今に蘇らせる沖縄の彫刻表現
琉球が紡いできた技を100年先の未来まで
News
-
お知らせ
「風薫る」
アトリエひと匙と、布遊SOUによる2人展。 ひと匙からは沖縄の風土を纏う、銀や真鍮素材の装身具と花鳥風月モチーフのモビール。 布遊SOUは沖縄の手織りの布や、手染めの布を直線断ちした布服が並ぶ展示販売会です。 「島の風か […] -
お知らせ
春のアクセサリー展
春のアクセサリー展 「ちょっとそこまでⅡ」 2023.3.11(土)〜26(日) ぽかぽか陽気に誘われて、 ちょっとそこまで。 お気に入りのアクセサリーと、 心おどる春のはじまり。 【参加メンバー】 ・アトリエひと匙 […] -
お知らせ
ワークショップのお知らせ
イーアス豊崎にて「お月さまアクセサリー作り」をします。 ご用意している真鍮のパーツにハンマーで槌目をつけたお月さまを作りピアスor イヤリングorネックレスに仕立てます。 簡単な作業内容ですので、ちいさなお子様も保護者の […] -
お知らせ
夜あかりマルシェ
今年最初のイベントは1/28(土)に「イルミーバンタ 海辺の夜あかり」に出店します!読谷村のバンタカフェに沖縄のクラフト作家が集うイベント。 ひとさじは、月桃の実モチーフのネックレスやピアス、新作のアクセサリーも只今準備 […] -
お知らせ
Art Gallery selection 干支「卯」美術サロンセレクト
12/20(火)〜31(土)は年内最後の企画展は毎年恒例のリウボウアートギャラリーにて干支展に出品しています。今年ギャラリーは2階へ移転しています。 ウサギのブローチや飾り物を出品します。お近くにお越しの際はお立ち寄りく […]

アトリエひと匙
沖縄で育まれてきた自然や文化、それらにまつわる物語をひとさじのスパイスに。Ryuzo 琉球造形研究が手がける装身具ブランド「アトリエひと匙」は、年齢や性別を問わず使うひとの日々により添う、身に纏う彫刻です。


技
石彫・木彫・金工・金継ぎ・塑造
ー琉球の先人たちから継いだ手わざで、文化財の復元や工芸品・装身具の製作など、多彩なモノづくりに取り組んでいます。

技
石彫・木彫・金工・金継ぎ・塑造
ー琉球の先人たちから継いだ手わざで、文化財の復元や工芸品・装身具の製作など、多彩なモノづくりに取り組んでいます。

作り手
Ryuzo 琉球造形研究は、濱元朝和・香織の彫刻家ユニット。琉球の美意識をたどり、そこに見いだした価値を、次代に繋げる彫刻・アート表現を目指しています。

作り手
Ryuzo 琉球造形研究は、濱元朝和・香織の彫刻家ユニット。琉球の美意識をたどり、そこに見いだした価値を、次代に繋げる彫刻・アート表現を目指しています。
日々のこと
-
お知らせ
「風薫る」
アトリエひと匙と、布遊SOUによる2人展。 ひと匙からは沖縄の風土を纏う、銀や真鍮素材の装身具と花鳥風月モチーフのモビール。 布遊SOUは沖縄の手織りの布や、手染めの布を直線断ちした布服が並ぶ展示販売会です。 「島の風か […] -
お知らせ
春のアクセサリー展
春のアクセサリー展 「ちょっとそこまでⅡ」 2023.3.11(土)〜26(日) ぽかぽか陽気に誘われて、 ちょっとそこまで。 お気に入りのアクセサリーと、 心おどる春のはじまり。 【参加メンバー】 ・アトリエひと匙 […] -
お知らせ
ワークショップのお知らせ
イーアス豊崎にて「お月さまアクセサリー作り」をします。 ご用意している真鍮のパーツにハンマーで槌目をつけたお月さまを作りピアスor イヤリングorネックレスに仕立てます。 簡単な作業内容ですので、ちいさなお子様も保護者の […] -
お知らせ
夜あかりマルシェ
今年最初のイベントは1/28(土)に「イルミーバンタ 海辺の夜あかり」に出店します!読谷村のバンタカフェに沖縄のクラフト作家が集うイベント。 ひとさじは、月桃の実モチーフのネックレスやピアス、新作のアクセサリーも只今準備 […]